人気ブログランキング | 話題のタグを見る

peacepact

Google の検索結果の移り変わりをグラフで自動表示 - G-Metrics.com

G-Metrics は,Google の検索結果をグラフで表示してくれるサービスです。例えば,TetriNET という Google の検索結果が今,Google の検索エンジンにどれだけインデックスされているかどうか,定期的に検索して件数を表示してくれます。

このサービスを利用するには,メールアドレスと名前を登録し,メールアドレスに表示してある key を入力するだけで,登録できてしまい,とても簡単です。

また,検索件数は RSS 配信してあります。一度登録してしまえば適当にほっておくだけです。また,検索結果は Google オプションを用いたものも対象となります。Ex. site:b.hatena.ne.jp/ -site:d.hatena.ne.jp/ とかでももちろん検索件数をクロールしてくれます。

筆者は今日から,使い始めたので過去の検索件数がありません。TetriNET とか OpenTetriNET,テトリネットとか (日本語のようなマルチバイトキャラクターも通ります。) 登録しました。
Google の検索結果の移り変わりをグラフで自動表示 - G-Metrics.com_b0029688_2113960.jpg
なお,この watch list はリンクも出来て,あなたのブログにも貼り付けることができます。(自動的にあなたのアカウントのコードを吐いてくれます)

| watchlist | g-metrics

用法は,自分の興味のある事柄がどれだけウェブに認識されているか知ったりできますね。企業の人であれば,自企業の製品がどれだけウェブで認知されているかどうかの指標にもなったりします。また,ウェブサービス提供者やウェブサイト管理者であれば,自サービスやウェブサイトがどれだけ認知されているか(以下略

日本で,紹介しているところは,大昔に,百式 - データと推移 (g-metrics.com) がやっているようですが,その当時はあまり反響がなかったみたいで,これ以外の検索結果がないですね。こんなに面白そうなサービスなのに,みんな使わないのはどうしてなのでしょう?知らないから?

via Google Hacks (O'REILLY)

実験的に,OpenTetriNET - blog/list にて PukiWiki ブログ始めてます。PukiWiki 記法にもう慣れてしまって,普通の HTML を書くのが途轍もなくめんどくさいので。
by 66bbb | 2006-06-19 20:46 | PC, Software, Web