人気ブログランキング | 話題のタグを見る

peacepact

ホンダ Gathers M G2 のシステムファイル消失・・・

今日は1日雨とのことで,ホンダ Gathers M G2 (バイクナビ) の POI をしこしこ作ったりシステムファイルを見て遊んでたら手がすべって,Zumo のシステムファイルを消してしまいました。すごくショックでいままでどんな端末も文鎮化させたことないのに,うかつでした。

ここ1週間ほど,Garmin のナビを使いこなそうと,帰宅してからもずっとカスタム POI 関係の調べ物や試行錯誤の毎日で,昨日やっと結果が出始めてたときでした。

Garmin の PND は,USB で接続した場合システムファイルもすぐ消せるんです。せめて簡単な保護くらいしてほしいよなー。Del ボタンに指当たったら即終わりだもんな。

ガーミンGPSのよくある質問 - 有償修理の場合どれ位の料金が必要ですか? を見ると,

※お客様原因によるシステムファイル破損の復旧費用は5,000円(税別)になります。

となっている。
ガーミンGPSのよくある質問 - パソコンに接続して使っていましたが、GPS内部のシステムファイルを誤って消去してしまいました、ファイルを送ってください

大変申し訳ございませんが、GPS内部で使用されているシステムファイル等を個別にお送りするという事は行っておりません。
誤った操作によりGPSが正常動作しなくなった場合、有償にて弊社による復旧作業が必要になります。

復旧のご依頼は修理窓口より承っておりますので、こちらよりご連絡ください。

ガーミンのGPSはパソコンから直接システムファイルが操作可能ですので、接続の際は十分お気をつけください。

ガーミンGPSのよくある質問 - PCに接続している際誤ってシステムファイルを削除してしまいました。復旧にはいくら掛かりますか?

当社にて復旧可能な場合は、5.250円(税込)の作業料を頂いております。
起動不可やPCからの認識も出来ない場合は、代替機との交換になり、料金は有償修理代金と同額になります。



こりゃー,あれだな。昼間 Twitter でナビ談義してたから G2 ちゃんが怒ったんだな。ケーブルで繋いだ場合 PC に認識できるから,5,000円ですね。その値段で G2 が使いこなせたって思えればいいかーと諦めます。往復送料もったいないので,携帯用ハンディGPSナビゲーターのトップシェアを誇るGARMIN(ガーミン)の正規代理店いいよねっと 日本詳細道路地図(シティナビゲーター) Ver.14センドバック更新 もかまそうかなと。今,2007年の地図だし,新東名が追加されてほしいのです。

iiyo.net ONLINE STOREは米国ガーミン/GARMIN社製 携帯用ハンディGPSナビゲーターの日本正規代理店・日本版総発売元いいよねっとの公式通販サイトです 日本詳細道路地図(シティナビゲーター) Ver.14センドバック更新

これってバックアップできないか,また聞いてみよう。

それにしてもガーミンのナビは操作性に癖があってユーザビリティもないんだけど,ハードって意味からすると2008年に購入して現在2015年,修理に出すようなことはないですね。ハードが堅牢なんですね。この G2 に思い入れもあるので,ここらで一度お布施をしてあと7年くらい使いますか。

閑話休題。今日の昼間 Twitter で教えてもらったんだけど,NAVIelite(ナビエリート):iPhone向け本格カーナビアプリNAVIelite for Android™ (ナビエリート):NAVIelite for Android™ (ナビエリート)本格カーナビアプリ dribrain. っていうスマフォアプリ (年間3,800円) がまんま中身がトヨタの純正ナビらしく地図の更新料も年会費だけでかからずいいみたいですね。ローカルに落として運用するのでルーティング時にオンラインでなくてもちゃんと動作するみたい。NEC Terrain で運用してもいいかも。

スマフォをナビにするの抵抗あるよ勢,使い古したスマフォをナビにすれば壊れても安心勢ってのがあって,双方メリットデメリットがありますね。

スマフォをナビにするメリット
・使い古した端末で運用できる
・年間3,800円で運用できる,専用品を買わなくてもいい
・10年使い続けても38,000円の出費
・格安の年会費さえ払い続ければ最新のマップとソフトで使用できる
・ダウンロード配信なので,地図の更新が頻繁にできる

スマフォをナビにするデメリット
・ちょっとした時間バイクから離れるときにそのままだともっていかれる
・端末毎にマウント方法を試行錯誤しなければならない
・アプリ側で対応する OS が変更され続けていく可能性があり,1つの端末だけでずっと使い続けられるわけじゃない
・耐水端末であっても充電しながら使用すると,耐水状態にならないことが多くバイクナビの場合雨天時不安 (KYOCERA TORQUE G01 であればワイヤレス充電が可能だが端末は限られる)

専用ナビのメリット
・ナビ専用設計なのでなんとなく安心感がある
・急な雨でも耐水機能を保ったままなので安心
・Zumo の場合,専用ネジなのでぼこぼこにされて持って行かれない限り盗難はちょっとした時間なら防げる

専用ナビのデメリット
・新しい地図に更新するときに高額の更新料が必要な場合が多い
・メーカや正規輸入代理店によって製造販売終了品はファーム更新,地図更新ともストップする場合が多い

って感じですね。どちらがいいってのはその人の使用用途で別れてくるんでしょうが,何にしろバイクナビの選択肢が増えるのはいいことだと思います。
by 66bbb | 2015-02-08 18:40 | Motorcycle